体験したことや観光した場所を紹介

きんげの別部屋

「 レビュー 」 一覧

神奈川に住んでるなら「かながわペイ」はおすすめ

  かながわPayの第3弾が7月27日から始まりました。   10時から稼働というtweetを見てたら、アクセスが集中してポイントが反映されないことがニュースになってました。 でも ...

「宮城谷昌光 太公望」謎が多い周建国の功労者・呂尚(太公望)

2021/11/02   -読書
 , ,

宮城谷昌光先生の太公望を読み終えました。本当は何か月も前に読んだのですが、仕事でやらなければいけないことがあってブログにできませんでした。   主人公の呂尚(太公望)は、中国の伝説的な軍師で ...

クロスバイクを購入しました

2021/11/02   -体験記
 

毎月のようにママチャリで三浦半島にサイクリングに行ってましたが、とうとうギアの変速機が壊れました。 原因は分かりませんが、ギアがうまく変わらなくなりました。 普段から三浦半島をママチャリで走ってますが ...

楽天モバイルに変えて分かったメリットとデメリット

2021/10/11   -ライフ
 

スマホの契約会社をソフトバンから楽天モバイルに変えて半年が経ちました。 テレビで「楽天モバイルなら月のデータ使用量が1GB以下なら0円!」といったコマーシャルを見たのがきっかけでした。   ...

すしざんまいで「ドラクエ10」のコラボがやってるたから食べに行ってきた

昨年に続いて今年もすしざんまいとドラゴンクエストⅩのコラボが実施されています。   管理人は、時々ですが今でもドラゴンクエスト10で遊んでます。 時々遊ぶ程度なので、たいていはコラボしてるこ ...

松屋の定番メニューを順番に食べていきました

2021/08/03   -体験記
 ,

「松屋」といえば、吉野家、すき家と並ぶ全国的な牛丼チェーン店です。 日本人のソウルフードといえる牛丼が人気の理由には、早くて安くて美味いからです。   松屋がモバイルアプリを公開してからとい ...

「鼻うがい」でコロナ・風邪の予防をしています

ここ最近は朝起きて1回と帰宅して1回の計2回の「鼻うがい」をしています。 鼻うがいを取り入れてからは、鼻の通りも良くなり、呼吸がしやすくなりました。 鼻うがいは、風邪や新型コロナウィルスの感染予防にも ...

ゴーゴーカレーを食べに自転車で小田原へ行きました

2021/04/04   -神奈川県
 ,

YouTubeをいろいろながめていて、日本のカレーを絶賛するアメリカ人記者のレポートを見つけたので読みました。 「日本のカレーは、世界で最も完成されたカレーだ。これに異を唱える人がいるとすれば、理由は ...

電動歯ブラシのすすめ、電動は歯垢の除去力が段違い

管理人は、毎月一回は歯医者に行ってクリーニングをしています。 日本だと歯医者に通うのは虫歯や銀歯が取れたといった時くらいですが、北欧のスウェーデンではほとんどの人が定期健診に行っていることは知られてい ...

池波正太郎「堀部安兵衛」、意外と知られてない前半生

2020/12/06   -読書
 ,

歴史が好きでなくても「堀部安兵衛」は知っているという人は多いです。 堀部安兵衛と言うと「高田馬場の決闘」と「赤穂浪士の討ち入り」が有名でしょう。 特に赤穂浪士として討ち入りを成功させた話は「忠臣蔵」と ...

Copyright© きんげの別部屋 , 2023 All Rights Reserved.