※この記事は過去のものを修正したものです。

※この記事は過去のものを修正したものです。

2023年8月にダイソーのパンク修理キットでクロスバイクのパンクを修理しましたが、あれから5ヶ月経過してとうとうパンクしました。

 

自転車通勤を開始して2か月が経ち、朝から運動することにも慣れてきました。

先日、業務を終えて夜の21時頃に横浜のオフィスを出て、自宅まであと2,3キロというところでタイヤがパンクしました。

「うおぉっ!」

幸い夜22時ということもあって事故にあわずに済み、パンクした場所が自宅まで2,3キロと比較的近かったので、そのまま自転車を押して帰りました。

 

少し前にもパンクしましたが、あの時は空気を入れるバルブの根元にもパンクしていて、結局2,3日で新しいチューブと交換することになりました。

クロスバイクのパンク修理

 

少し前まで毎月600キロ以上ロードバイクで走ってましたが、パンクもしない時は半年くらいしませんし、する時はチューブを変えて1か月も経たずパンクすることもあります。

チューブ自体そんな高くはないので、いつもはチューブごと交換してましたが、普通はパンク修理して再び使うものなのでしょうか?

パンク修理して再び使うものかは分かりませんが、帰宅途中、前回ダイソーで買ったパンク修理が一回分余ってたことを思い出しました。

ダイソーのパンク修理キットがどれくらい使えるのか検証も兼ねて、パンク修理キットを使って修理しました。

まずはチューブを取り出す

今回はクロスバイクのタイヤ修理なので、自転車を逆さにしてタイヤを外した方が楽です。

タイヤを外す前にギヤを一番重くしておくといいそうです。

次にVブレーキのフックを外しておき、タイヤを外すためクイックリリースを緩めます。ちなみにクイックリリースは、前も後ろもレバーが乗った時に左にくるのが基本です。

クイックリリースを緩めたらタイヤを外します。

今回はリアタイヤなので、ディレイラーを引きながらやるとタイヤが外れやすいです。

自転車からタイヤを外したら、タイヤレバーを使ってホイールからタイヤをはがすのですが、その前にチューブに空気が入ってたら全部抜いちゃいます。

ダイソーの修理キットについてるレバーだとやりにくいので、ここからは自分のタイヤレバーを使います。

 

タイヤにレバーを差し込んでゴムのところを引っかけたら、レバーをもう一本使って15㎝位離れたところに再びやります。

外れたらあとはレバーをタイヤに沿うように1周すると簡単に片方が外れます。

タイヤの片方が外れたら、バルブの遠くから引っ張るようにしていくとチューブも外せます。

 

チューブを抜きだしたら、どこに穴が開いてるかチェックするため、再びチューブに空気を入れて風呂場に行きます。

洗面器に入れた水にチューブを入れてチェックしていくと……‼

勢いよく空気が漏れて分かりやすいですね。

穴の開いてる箇所が分かったら、あとで分かるよう赤の油性ペン等で丸をつけておきます。

 

あとは前回と同じように穴にやすりをしてザラザラにし、のりを付けて乾かしたらパッチを貼ります。

パッチを貼ったらレバーで叩くようにして接着させ、フィルムを剥がして完成です。

あとは外すのと反対の手順で取り付ければ終了です。

チューブの穴を修理して再利用したらコスパ良すぎ

パンク修理して再利用できれば自転車ってかなりコスパ良いですよね。

 

最初の頃は車通勤だったので駐車場代と合わせると毎月5,6万円以上かかってました。

コロナの少し前にウーバーイーツを知って原付で通勤するようになり、その頃はガソリン代だけで月に一万円~二万円くらい(燃費悪かった)に抑えられました。

 

現在は自転車通勤なので、燃料代はかかりませんから、ちょっとした部品代としてブレーキシューとチューブくらいで済みます。

そうすると月に五千円以下(毎日水を買う)?水はクリエイトで買っておくので実際はそんなにかかってません。

さらにパンクを修理キットで直したら通勤代がもっと浮きそうです。

 

しかも、以前はフィットネスクラブに月7千円かかってましたが、通勤自体が運動なのでその費用もかからなくなります。

管理人の仕事は知識が重要なので本代が最低月一万円以上かかりますが、浮いた費用は本代に回せます。外国語の学習にもまわせます。

さいごに

自転車のパンク修理は、最初は戸惑うこともありますが、それもその時だけで何回かやれば覚えてしまいます。

ただ、実際にパンクを修理して思うのは、自転車通勤レベルではパンク自体そこまで多くないし、チューブがそれほど高くないのであえてパンクの穴をふさぐ必要はない気がします(チューブ交換でいい)。

手も真っ黒になるし、意外と時間がかかります。

(おわり)

 

追記

修理してもどうせ1か月もたないだろうと思ってましたが、あれか3か月……まだ問題なく使えてます。

 

追記の追記

2024年1月31日で約5ヶ月が経過しましたが、とうとうパンクしました。

といってもパンクしたのはリペアした箇所とは別の場所です。ただ、空気を入れるバルブの近くに穴が開いてしまい、パッチがうまくつかないのでチューブごと変えました。

いずれにしてもコスパよく、健康にもいいとは自転車通勤おそるべしです。自転車は、がんや心筋梗塞等の病気全般に効果あるそうです。