ファイナンシャルプランナーとしてデビューしたいならFPフォーラムがおすすめ

FP協会では、都道府県にある支部ごとに「FPフォーラム」を定期的に開催しています。

FPフォーラムというのは、3,4か月毎に行われるFP協会が主催するセミナー・相談会のことをいい、ファイナンシャルプランニングの普及活動やFP協会の認知度向上などを目的に行われていますが、FP協会の会員にとっても相談員やセミナー講師として参加できるチャンスでもあります。

管理人も相談員として何度かイベントに参加しましたが、ファイナンシャルプランナーに興味があるけど実務経験がない人には貴重な場だと思います。

資格を取ってもなかなか活かせる場がないのは悲しいですからね。

ファイナンシャルプランナーの第一歩になるかも

せっかくAFPやCFPといった資格を取得しても、なかなか活かす機会がないという人は多いようです。

資格取得を機にファイナンシャルプランナーとして活動していきたいと思っても、ファイナンシャルプランナーとして相談を受けたことがないために、自信が持てず踏み出せない人も多いです。

 

FPフォーラムは、今までファイナンシャルプランナーとして相談を受けたことがない人でも、相談員やセミナー講師として参加できます。

FPフォーラムに参加したことがきっかけとなって、ファイナンシャルプランナーとして本格的に活動し始めたなんて人もいます。

このイベントは、基本的には日曜日に開催されるので、会社員の人でも参加しやすいと思います。

 

管理人がイベントで一緒になった人の中には、もとは受付でしたがイベントに参加したのがきっかけでFPとして活動を開始し、今では本を出してメディアで活躍してる人がいます。

個人情報なので明らかにできませんが、テレビやニュースでも見かける人です。当時はまさかこんな売れっ子になるとは想像できませんでした。

FPフォーラムの相談員は初心者向き

FPフォーラムに参加すれば、お金についてのリアルな悩みに対してアドバイスするといった経験ができます。

相談時間も1時間以内(50分)と短く、無料相談なので、初めて相談を経験する相談員にとっても心理的な負担は少ないです。

受ける相談内容は様々ですが、事前に自分の得意な分野を申告できるので、比較的得意な分野の相談を担当させてもらえます。

実際の実務では苦手な分野でも相談を受けたりするので、それと比較すると初めてでもやりやすいはずです。

 

FP協会の会員になるには、AFPやCFPとして登録するのが一般的です。

AFPやCFPであれば、ファイナンシャルプランナーとしての最低限の知識は身についてますから、相談を受けて対応に困るようなことは少ないはずです。

また、相談員は二人なので、自分が分からなければもう一人にカバーしてもらえます。

ただし、中には暴走して聞かれてもいないことを話し始める相談員もいますから、お客さんよりももう一人の相談員に困ることがあるかもしれません。

暴走する人は年寄りに多いです。

いずれにしても短時間で終わるうえ、踏み込んだ相談内容もほとんどありませんから、初心者ファイナンシャルプランナーにはいい経験になると思います。

反対に普段から相談を受けている人にとっては、参加してもあまりメリットがないと思います。ファイナンシャルプランナーの横のつながりはできるかもしれませんが……。

フォーラムではセミナーが3本あり、セミナーと並行して無料相談会も行われます。

FPフォーラムに相談員として参加するには

AFPやCFPといったFP協会の会員には、FPフォーラムが終わると、次のフォーラムに向けて、相談員・セミナー講師募集の通知がメールで届きます。

FPフォーラムに参加する条件として、事前に相談員研修というものを受ける必要があります。

相談員研修では、相談者の声に耳を傾けるように言われます。

難しい話はほとんどないので、気軽に参加すればいいと思います。

 

FPフォーラムの相談員は、今まで相談を受けたことがない人でも参加できますが、何度も応募してやっと相談員になれたという人もいますので、意外と倍率は高いようです。

地方は相談員をやる人がいないという話を聞いたことがありますが、首都圏ではそこそこ人気があるようです。

ちなみに相談員として参加した場合、交通費は出ますが報酬はありません。

セミナー講師は謝礼があるみたいですが、管理人はFPフォーラムの講師をやったことがありません。

 

初めて相談員として参加した人は、通常はサブ相談員になります。

2回目以降もサブ相談員で応募できますが、たいていは2回目はメイン相談員になります。管理人も2回目からはメイン相談員をしました。

相談員に受かるかどうかは、運営委員の人が決めるので何ともいえません。

 

FPフォーラムの会場は、毎回同じというわけではありません。

神奈川であれば、横浜だったり、藤沢だったり、横須賀だったりとその時によって異なります。

横浜だとセミナーを聞きに来るお客さんも多いですが、茅ケ崎や横須賀といった地方になるとお客さんが少ないこともあるようです。

FP協会の会員になるには

ファイナンシャルプランナーの資格を取れば、必ずしもFP協会の会員になれるわけではありません。

ファイナンシャルプランナーの資格には、大きく分けて2つあります。

一つは国家資格の1級から3級まである「ファイナンシャルプランニング技能士」資格です。

もう一つが、FP協会が認定している民間資格の「AFP」と「CFP」の資格です。AFPかCFPならFP協会の会員なので、FPフォーラムに相談員として参加できます。

 

ファイナンシャルプランニング技能士の人がFP協会の会員になるには手続きが必要です。

3級ファイナンシャルプランニング技能士の人は、まずは2級の合格が必要です。

2級ファイナンシャルプランニング技能士なら、AFP認定研修を受講して修了すれば、手続きすることでAFPになれます。

CFPはAFPの上級資格になりますが、相談員になるのにCFPの方が有利というわけでもないようです。

FPフォーラムの相談員についてのまとめ

ファイナンシャルプランナーの資格を取っても活かしていない人は多いです。

FPフォーラムに限らず、気軽に参加したイベントがきっかけとなってファイナンシャルプランナーに転身した人もいます。

知識を活かしてライター、監修をしている人もいます。

 

今はホームページも動画チャンネルも安く開設できますし、集客の手段は結構あります。

今後は、個人で仕事を請け負うことも増えていくといわれているので、いろいろ試してみてもいいのではないでしょうか。

特にFP未経験の人にとって、FPフォーラムへの参加は得るものは多いと思います。