称名寺の浄土庭園を見学しにサイクリング

金沢文庫の紅葉を見に自転車で行ってきました。

12月に入って少し時間が取れるようになったので、休日は近場をサイクリングばかりしています。

事故を起こす前は、休日になると小田原、箱根、熱海方面へよくサイクリングしてましたが、自転車通勤をするようになってからご無沙汰してました。

というよりロードバイク自体あまり乗ってませんでした。

 

以前、金沢区にも住んだことがあるのですが、住んでる時はほとんど見て回ることをせず、引越してから訪れるようになりました。反対に以前は戸塚によく行ってたのに、住んでからは通勤だけになってしまいました。地元の人ほど地元の観光スポットには行かなくなるそうですよ。

 

そのまま桜木町、みなとみらいにも行きましたが、こっちはいい眺めの場所は少ないですね。

称名寺とは

金沢山称名寺(きんたくさんしょうみょうじ)は、横浜市金沢区にある真言律宗の寺院で、鎌倉幕府の執権北条氏の一族であった北条実時によって建てられたと伝わっています。

実時がこの地に建てた阿弥陀堂が起源とされ、その時は念仏の寺院でしたが、忍性が推薦した審海によって真言律宗に改められました。

二代顕時、三代貞顕も受け継ぎ、貞顕の時には七堂伽藍を備えた豪華な寺院だったそうです。

1333年に北条氏が滅亡すると、伽藍の維持が困難となり、江戸時代になると創建時の姿はもはやなかったそうです。

 

称名寺の庭園は、称名寺絵図並結界記をもとに復元されています。

称名寺庭園

称名寺の庭園は、元亨三年(1323)に描かれた重文「称名寺絵図並結界記」によって、伽藍の配置と共に完成時の姿を知ることができます。

庭園は、金沢貞顕の時代の文保三年(1319)から、翌年の元応二年にかけて造られました。

作庭には性一法師が携わり、青嶋石を使用した90数個の景石を、中島や池の周囲に大量の白砂と共に配置することなどを指示し、その満々と水が注がれた苑池には貞顕から贈られた水鳥が放され、ここに伽藍の美観の要とされる浄土庭園の完成が見られました。

 

庭園の隣には、貴重な文物が収集された金沢文庫があります。金沢文庫へはトンネルを通って歩いて行けます。

裏山には、金沢北条氏の墓(五輪塔)が設置されています。そこそこ歩くのと足元が悪いので気軽に行くと大変かも。

自転車に乗ると横須賀を目指す人が多い

国道16号線に出て思ったのですが、横須賀に向かう自転車がすごい多いことです。

横浜、戸塚ではそこまで多くないのに、国道16号線ではたくさんのサイクリストを見かけました。おばあさんみたいなサイクリストも見かけました。

杉田を越えた辺りから自転車で横須賀、三浦を目指す人が増える気がします。

横須賀や三浦は海の横を走れますし、人気の観光地なので、管理人も自転車に乗り始めた頃は最初に横須賀を目指しました。

本格的に自転車をやってる人であれば、東京からでも三浦半島を一周する人は普通にいますよね。

 

管理人は、本郷台の方から六浦原宿線で称名寺へ行きました。

六浦から来た場合は、旧16号の金沢八幡神社から右に入ります。

 

金沢八幡神社から入って赤門通りを道なりに500mくらい?進むと称名寺の赤門があります。

 

赤門をくぐって参道を進むと仁王門があります。門の下を歩いて通ることはできませんが、門の横を通って敷地内に入れます。門の両側には迫力ある仁王像が二体あります。

 

仁王門の手前左に称名寺塔頭光明院表門があります。江戸時代の五つあった称名寺塔頭の一位だそうで、横浜市の指定有形文化財に指定されています。

寛文五年(1665年)のものといわれ、造営年代が分かる市内の建築物では最も古い貴重なものです。

称名寺の紅葉

称名寺の紅葉は11月上旬から12月上旬頃でピークは11月中旬頃です。

管理人はちょっと遅かったようで、イチョウは散ってました。12月に入る頃にはイチョウの葉は落ちてるので、イチョウが名物のエリアは11月中旬までには行った方がいいです。

 

紅葉というとモミジを思い浮かべますが、モミジはそんなに多くなく、ぽつぽつあるという感じでした。

紅葉よりも池に写る二つの橋と本殿が素晴らしかったです。

早朝だったので人は少ないです。立派なカメラを持った人が2組いただけでした。

 

称名寺の境内から金沢文庫へ歩いて行けます。トンネルを進むとすぐ、というよりトンネルの向こうに建物が写ってます。

 

称名寺の金堂です。本尊は木造弥勒菩薩立像です。

 

金堂の隣にあるのが釈迦堂です。称名寺では、赤門、金堂、釈迦堂、仁王門が国の史跡に指定されています。

 

こちらが有名な称名寺の鐘です。金沢八景の名前の元となった一つ称名寺晩鐘はこの鐘を描いたものです。

 

称名寺の平橋と反橋は歩いて渡れます。

さいごに

普段はクロスバイクに乗ってるので、ロードバイクに乗ったら軽く感じました。次の日にクロスバイクに乗ったら重く感じると思ったのですが、実際に乗ってみるとたいして重いとは感じませんでした。でも、やっぱり坂はクロスバイクの方がしんどく感じます。

ママチャリで三浦半島や小田原まで行ってないで、早くクロスバイクを買えとあの頃の自分に言いたいです。

 

この後にみなとみらいや赤レンガ倉庫を経由して横浜の事務所に行きました。

こっちはイチョウ並木が多いですが、それ以外の眺めはたいしたことないですね。地元だから見飽きてるのでしょうか。

もう少し早ければ相模湖に行きたかったんですけどね。