-
-
今も続く「えた・非人」に対する差別の歴史
ほとんどの不動産会社は、不動産協会、宅建協会のいずれかの協会に所属しているのですが、協会からは「同和地区の所在について答えないように」との通知を受けています。 開業した頃は、同和問題につ ...
-
-
本の紹介「そして誰もいなくなった」「不如帰」「劉裕」「蘭陵王」
最近読んだ本の中から、面白かったものを紹介します。 今回紹介する本は、以前本屋で購入して読まずに積み重なっていた本の中から正月休みを利用して読んだものなので、新しいものはありません。 古い本ばかりです ...
-
-
ヒトラーを超える大虐殺を行った「レオポルド二世」(閲覧注意)
ベルギー国王のレオポルド二世は、ヒトラーを超えるほどの数のコンゴ人を大量に虐殺しましたが、日本ではほとんど知られていません。 ヒトラーのホロコーストは学校の授業で必ず勉強しますが、レオポルド二世にいた ...
-
-
読んだ本をおすすめ度で評価「殉死」「消された一家―北九州・連続監禁殺人事件」
5月といえば、ゴールデンウィークですが、みなさんは、ゴールデンウィークはどこか行ったでしょうか? 管理人は、外出は好きですが混雑が苦手なので、ゴールデンウィークはあまり外出せずに、図書館 ...
-
-
「新潟少女監禁事件」おじさんが少女を監禁したのは3364日
2018年5月7日午後10時半、新潟市西区のJR越後線の線路内において、小学2年生の女児が電車にはねられて死亡したのが確認されたそうです。 ところが、翌日、現場の遺体の状況から、殺害後に線路内に放置さ ...
-
-
「ビブリア古書堂の事件手帖」のドラマと小説の感想
2017年の年末にまとめて購入した「ビリア古書堂のブ事件手帖」全7巻をやっと読み終えました。 この小説を知ったのは、剛力彩芽さん主演のドラマがきっかけでした。 管理人は、ド ...
-
-
最長小説として知られる山岡荘八の「徳川家康」を1年かけて読みました
歴史小説好きなら一度は読むべきといわれる人気小説、山岡荘八の「徳川家康」を読みました。 人気の歴史小説家はいろいろいますが、山岡荘八はトップクラスの知名度を誇ります。 個人的にも「司馬遼太郎」「吉川英 ...
-
-
市川一家4人殺害の関光彦死刑囚らの死刑執行
ちょうど「19歳」という関光彦が起こした事件の本を読んでいたところだったので、朝、このニュースを知ってかなり驚きました。 関光彦と一緒に群馬県安中市で3人を殺害した松井喜代司死刑囚も死刑執行されたよう ...