きんげの別部屋

体験したことや観光した場所を紹介しています

「景勝名所」の記事一覧

逗子にある「法性寺」は日蓮上人ゆかりの寺院

逗子市にある「披露山公園」に行った同じ日に、同じく逗子市内にある「法性寺」に自転車で行ってきました。 鎌倉や逗子は坂が多く、久しぶりの自転車だったこともあって疲れました。   法性寺へ行く前に披露山公園に寄った […]

鎌倉五山第五位の「浄妙寺」を見学

「浄妙寺(じょうみょうじ)」は、寺号を稲荷山、鎌倉五山第五位の格付けを持つ臨済宗建長寺派の寺院です。 鶴岡八幡宮から金沢街道へと進んだ場所にあります。   浄妙寺は、源義康の嫡男・足利氏2代当主義兼によって創立 […]

鎌倉五山第三位の「寿福寺」は北条政子が創立?参道の雰囲気が素晴らしい!

鎌倉五山第三位の「寿福寺」に行ってきました。 寿福寺は、源頼朝の妻である北条政子によって創立されたため、裏山には政子の墓といわれる五輪塔があります。 また、墓地には、高浜虚子や大佛次郎、陸奥宗光といった著名人の墓もありま […]

初めて「名古屋城」見学に行ってきました

中学生の頃に家出をしたことがあるのですが、そのときは愛知県の豊田市で知り合いになった人の家に数か月居候させてもらいました。 その頃、住んでいたのは横浜でしたが、横浜に帰ろうにもお金がなくて帰れず、仕方ないので豊田で知り合 […]

「彼我庭園」横浜公園内にある日本庭園

横浜が歴史で大きな役割を果たしたのは幕末からなので、歴史自体はたいしてありませんが、市内には文明開化に関連する建物や施設が数多くあります。 外国の居留地があった横浜には、西洋式の建物や公園が数多くあり、また、日本最大の中 […]

「港の見える丘公園」は横浜を代表する公園

画像がすべて消えてしまったので、港の見える丘公園に撮り直しに行きました。   前回は元町を散策しましたが、今回は日を変えてアメリカ山公園からスタートしました。 アメリカ山公園へ行った後は、港の見える丘公園が近い […]

石川町駅で降りて横浜元町を散策しました

ガイドブック片手に横浜の元町を散策してみました。   幕末後に横浜が開港されたことで外国人が付近に住むようになり、横浜の「元町」には外国人向けのお店が立ち並ぶようになったそうです。 元町は、今でもおしゃれなエリ […]