体験したことや観光した場所を紹介

きんげの別部屋

「 パワースポット 」 一覧

成就院からの眺望

成就院の参道から見える由比ヶ浜の海が素晴らしい

休日に鎌倉の極楽寺にある「成就院」に行ってきました。 成就院は、アジサイ寺として有名な寺院ですが、参道の工事をきっかけにアジサイを宮城県に寄贈したそうです。ですから今はアジサイ寺ではなくなってしまいま ...

鎌倉の大仏

鎌倉の大仏さまがあるのは高徳院という寺院

現在、スマホアプリの「ドラゴンクエストウォーク」というゲームをプレイしています。 このアプリゲームは、街を実際に歩いてストーリーやイベントを進めていくので、運動不足解消にいいかなと思ってプレイし始めま ...

鎌倉五山をまわってきました

今後はテーマから外れている記事で、アクセスが少ないものについては、折を見て削除していこうと思っています。 このブログのテーマ ・資格について ・鎌倉・横須賀などの紹介 ・体験したこと   過 ...

鎌倉最強のパワースポット「鶴岡八幡宮」の見どころ

「鶴岡八幡宮(つるおかはちまんぐう)」は、鎌倉を代表する神社です。 鶴岡八幡宮は、別名鎌倉八幡宮とも呼ばれ、鎌倉時代の政治の中心として、武士の守護神として、また、源氏ゆかりの神社としても知られています ...

縁結びの神様「葛原岡神社」と「日野俊基の墓」

「銭洗弁財天」に行った後、その先にある「葛原岡神社」へ行きました。 葛原岡神社は、恋愛成就に効果があると言いわれているパワースポットで、雑誌などにも取り上げられたりします。   葛原岡神社は ...

「銭洗弁財天 宇賀福神社」鎌倉のパワースポットは開運・金運に効果あり

鎌倉の「銭洗弁財天 宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてん うがふくじんじゃ)」に行ってきました。 「銭洗弁財天 宇賀福神社」は、通称銭洗弁天といわれますので、ここからは銭洗弁天と呼ぶことにします。 &n ...

「岩殿寺」逗子にある由緒ある寺を訪ねて

逗子市久木にある「岩殿寺」は鎌倉時代よりも古く、鎌倉幕府三代将軍の源実朝もたびたび訪れたそうです。 岩殿寺は、曹洞宗の寺院で、本尊は十一面観音菩薩です。 歴史は古く、鎌倉最古の寺といわれている杉本寺よ ...

神奈川県の葉山にある「長者ヶ崎」は水も夕陽もきれいだった

仕事で横須賀方面に行ったので、帰りに神奈川県の「長者ヶ崎」に立ち寄りました。 長者ヶ崎は、神奈川県の葉山と横須賀市の境にある海岸で、夏場は海水浴場目当てのお客さんで賑わいます。 長者ヶ崎は「かながわの ...

森戸神社は葉山の有名なパワースポット「森戸の夕照」

世間はゴールデンウィークで賑わってますが、管理人はゴールデンウィークの間は仕事です。   ゴールデンウィークなのに仕事だけというのも悲しいので、ちょっとした合間を見計らって、葉山のパワースポ ...

Copyright© きんげの別部屋 , 2023 All Rights Reserved.