横浜から城ヶ島へプチツーリング

休日の朝7時過ぎに横浜を出発して、三浦半島の南端にある「城ヶ島」へプチツーリングに行ってきました。

以前城ヶ島に行ったときは車で行ったのですが、途中の道で渋滞に巻き込まれたため、今回はバイクで行ってきました。

今まではどこに行くのも車でしたが、このブログがきっかけでバイクに乗るようになり、行動範囲がだいぶ広がりました。

横浜から湘南国際村・立石を経て城ヶ島へ

日の出時刻に出発したので、バイクはめちゃくちゃ寒かったです。

鼻水が止まらないほど寒いのに、バイクで移動するなんて少し前までは考えられませんでしたが、慣れてしまうと車での移動の方が時間ばかりかかって面倒に感じるようになりました。

 

最初は、ナビ通りに横須賀の池上十字路を経由して衣笠から県道214号線を南下して行くつもりでしたが、天気が良くて空気が澄んでいたので、湘南国際村を経由することにしました。

 

湘南国際村には7時30分過ぎに着きましたが、秋谷の方が眺めが良さそうだったので、このまま秋谷に向かうことにしました。

湘南国際村から立石は、車でも5分くらいで行ける近い距離です。

立石公園に着くと、既に高そうなカメラを持った人がたくさんいました。

 

その後、横須賀市の自衛隊の武山駐屯地近くのコンビニで、コーヒーとおでんを食べて暖まってから、再び城ヶ島を目指しました。

 

三浦市に入るまでは国道134号線を進めばいいだけですが、三浦市に入ってから途中の道を間違えてしまい、三崎の港まで行ってしまいました。

三崎の港は好きだったトロと休日で見た街並みと同じで懐かしく思って感動しました。

 

結局、Uターンして戻り、城ヶ島大橋の前に着いた頃は9時をまわってました。

城ヶ島大橋の往復利用料金

2020年追記:今回は、城ヶ島大橋を渡るのに利用料金がかりましたが、2020年9月に訪れた時は料金所が撤去され、無料で渡れるようになってました。

城ヶ島大橋の往復利用料金は、

二輪自動車(50㏄を超えるもの)と軽自動車は50円

貨物自動車と小型自動車(5、7ナンバー)は100円

普通自動車(3ナンバー)は150円

路線バスは200円、定員11人以上のバスは530円、特殊自動車は300円となっています。

城ヶ島大橋は、行きだけ料金を支払えばOKです。

城ヶ島の駐車場(ワンデーパス)

城ヶ島公園へ入るのは無料ですが、駐車場料金は有料です。

駐車場の利用料金は、普通車は1日450円、二輪車は1日100円です。

橋を渡って二又の道を右に進んだ先にある料金所で100円を支払ったら、一日使える券をもらいました。

 

城ヶ島公園前の駐車場を含めて6つの駐車場で利用できるワンデーパスとなっています。

なので、城ヶ島公園前の駐車場に車を停めて、お昼を食べにロータリーのある島の奥の駐車場に移動もできます。

同じ日であれば、何回出し入れしても追加料金はかからないようです。

城ヶ島公園の展望台と安房崎灯台へ

駐車場にバイクを停めて公園内に入った時は、9時をまわってましたが人は少ない気がしました。

途中の松並木がなかなか素晴らしかったです。

 

公園内には、展望台が2か所あるのですが、どちらからも眼下に海が広がって迫力ある景色でした。

展望台からの眺めは絶景でした。

 

展望台からは、大島や伊豆半島が見え、場所を変えると剱崎や房総半島も見えました。

展望台からも富士山が見えましたが、ここからより馬の背同門の方がよい眺めでした。

 

公園の奥に階段があるので、階段を下りて岩場の先まで行ってみました。

先の岩場は安房崎と呼ばれ、灯台があります。

どこの岩場も釣り人がいて、ここまで来て釣りをしないのはもったいないと思いました。

ウミウ展望台と馬の背洞門

城ヶ島の絶景は、城ヶ島公園展望台からの眺めだけではありません。

ウミウ展望台からの眺めも素晴らしかったです。

城ヶ島大橋から城ヶ島公園へ向かう途中にある、右に入った脇道の先にあるのが「ウミウ展望台」です。

展望台といっても、公園内にあった展望台のような建築物があるわけではなく、柵で囲まれているだけの場所でした。

11月頃から越冬のために、城ヶ島には約3000匹ものウミウが訪れるそうです。

これだけの数のウミウが訪れるのは日本でも珍しいらしく、専門家もウミウを見に足を運ぶそうです。

 

ここからも海の向こうには大島が見え、それはそれは迫力があって素晴らしい眺めでした。

 

ウミウ展望台から馬の背洞門に向かう途中の道で、脇道のようなものがあったので行ってみました。

かなり細い道だったので一般の観光客は訪れないようですが、こういった脇道が結構あります。

それと城ヶ島まで来ると海の水もきれいです。

 

ウミウ展望台の次に行ったのが「馬の背洞門」です。

馬の背洞門は、気の遠くなるような長い時間をかけて、岩が海水や雨によって侵食されて出来た海蝕洞穴です。

昔は岩場の上を通ることができたようですが、現在は崩壊の恐れによって禁止されています。

 

馬の背洞門を見て、後ろを振り返ると富士山が見えました。

この辺の海はレジャーを楽しむ人も多いようです。

城ヶ島を訪れた人の半分は、釣りが目的なのかもしれません。それくらい釣り人は多かったです。

 

そういえば、島内でかなりの数のネコを見かけましたが、人に慣れてるのか近づいても逃げていきません。

 

昼にまぐろ丼を食べた後、横浜に向かって帰りました。

横浜の自宅に着いたのは午後2時を回ってました。

疲れていたのか自宅に帰って直ぐに寝てしまいました。夕方の5時過ぎに起きましたが、まいばすけっとで買った納豆巻きを食べた後、再び眠りにつきました。