自転車通勤を始めてから1ヶ月が経過しました

2023年7月から開始した自転車通勤のチャレンジも1ヶ月が経過しました。

今まではロードバイクで休日に遠出してましたが、ここ1か月は1回ロードバイクに乗っただけで、あとは通勤のためクロスバイクだけ乗ってました。

自転車通勤を始める前は不安もありましたが、いざチャレンジしてみると全然たいしたことありませんでした。

1か月の通勤状況

2023年7月に駐輪場の登録をしてから1か月以上が経ちました。

管理人は自営業なのですが、お客さんとの事前予約がないとオフィスには行くことはないので、だいたい週に2日~4日ほど自転車通勤しています。

現在の自宅からオフィスまでは片道17~18キロくらいなので、このまま自転車通勤を続けていけば、月に300~600キロは通勤だけで自転車に乗る計算です。

最初はロードバイクならまだしもクロスバイクで大丈夫かなと思いましたが、実際やってみると横浜の中心部はクロスバイクでも問題なく、むしろクロスバイクの方が移動しやすいくらいでした。

 

8月はお盆休みがあったのと雨が何日か降ったので、だいたい400キロくらい自転車通勤しました。

自転車通勤とは別に1日ロードバイクで東京まで行きました(約120キロ)ので、合計すると500キロくらい走りました。

 

ロードバイクはスピードに特化した自転車なので、速く移動できますがその分体力が消耗します。

体力を犠牲にした分だけ早く移動できる、て感じなのでめっちゃ疲れる気がします。

反対にクロスバイクはロードバイクほど速くはありませんが、体力はそこまで消耗しない感じです。

 

クロスバイクなら平均時速20キロくらいで行けると思ってましたが、実際に走ってみると平均時速20キロは厳しいです。

特に駅前や横浜の中心エリアになると信号が多くなり、人も多いのでなかなかスピードが出せません。

道路も思っていたより狭くて走りにくいし、平戸から狩場は坂があります。

最初はナビに従って国道1号線を走ってましたが、一時期だけ鎌倉街道で上大岡前を通るルートに変えました。

といっても環状3号線の坂が思った以上にきつくて止めました。横浜に住むと坂がネックですね。

 

戸塚駅の地下トンネルは自転車は通行禁止なので、自転車を押して線路を越えてます。結局それが一番早かったです。

 

岡野の交差点まで来るのに1時間以上かかります。

ちなみにここ1か月、他の自転車をチェックしてましたが、信号を守ってる自転車は見ませんでした。

まれに見かけるロードバイクが守ってるくらいです。

実際に自転車通勤をしてみての感想

自転車通勤は、ガソリンの高騰に腹が立って始めました。

最初は続くかどうか不安でしたが、いざやってみると不安どころかメチャクチャ楽しいです。

自転車は有酸素運動なので、健康にいいですし、運動はストレス解消にもなり、走った後は気分爽快です。

 

会社員時代は満員電車に揺られて通勤してたので、それよりはましだと思って今まで車か125㏄で通勤してましたが、まさか自転車通勤がこんなに楽しいとは思ってませんでした。

もっと早く自転車通勤を始めるべきだったと思います。

クロスバイクに乗り始めた頃は1時間も自転車に乗ると疲れてフラフラすることもありましたが、慣れてしまえばクロスバイクで疲れるということはほとんどないです。

必死にペダルをこげば確かに苦しいですが、それもその時だけです。疲れても帰る時までに体力は戻ってます。

 

以前はピナレロというカーボン製のロードバイクに乗っていろいろ遠出してましたが、6万円くらいのクロスバイクで自転車通勤してる今の方が楽しいです。

自転車通勤それ自体が運動になるので、今までのように週末に頑張って遠出する必要もなくなりました。まあ、遠出はそれで楽しかったですが。

 

自転車通勤すると痩せるとよくいわれますが、管理人の場合は通勤を始める前から筋トレとランニングしてましたし、ロードバイクにも乗っていたので全く変わってません。

以前からロードバイクで月に500キロ以上(多い月は1,000キロ)走ってましたが、その距離を今は自転車通勤で走ってる感じです。

おかげで週末に遠出するために費やされてた時間が、読書や勉強といった他の時間に利用できるようになりました。

コロナの制限が解除されてから政府が旅行支援してたこともあり、箱根、尾瀬、宇都宮、水戸にも旅行できました。

自転車通勤のデメリット

自転車通勤のデメリットとしては、雨に弱いということです。

管理人は雨の日は基本的に外出しませんが、予定があってオフィスに行かなければならない時は雨具を着て125㏄で移動します。

遠い場所のみ車を使いますが、基本は125㏄のバイクです。

 

あと自転車のメンテナンスは基本的に自分でやることにしてます。

ロードバイクやクロスバイクといった自転車はパンクが多いので、その際は自分で修理することになります。

管理人も最初の時は調べながら修理したので時間がかかってましたが、何度か経験すれば簡単にできるようになります。

ブレーキ調整やブレーキシュー交換も自分でやります。

bb交換とスプロケットの交換もしましたが、どちらも他の人のYouTubeとブログを見ながら修理しました。

ネットを使えば、ほとんどこのことは自分で出来るようになります。

自転車のメンテナンスは、面倒というより楽しみながらやってるので、管理人のような人にとってはデメリットと感じないと思います。

さいごに

自転車通勤のメリットとしては、健康になれる、ガソリン代を節約できる、ダイエットになる、楽しいといったことが挙げられます。

反対に雨に弱い、自分でメンテナンスが必要、移動に時間がかかる、といったことがデメリットになるでしょうか。

 

少なくともガソリンの高騰が続く間は自転車通勤を継続しようと思います。