きんげの別部屋

体験したことや観光した場所を紹介しています

著者:きんげ

山岡荘八「毛利元就」

山岡荘八「毛利元就」、戦国一の謀将を題材とした作品

戦国時代というと織田信長を中心になりがちなので、信長と37歳年の離れた毛利元就になると老人のイメージで描かれていることが多いのではないでしょうか。 信長が出てくる頃になると、毛利家は大内家を滅ぼして尼子家を攻略中でしたが […]
吉野家・納豆定食

朝は納豆定食がおすすめ?牛丼チェーン店の納豆朝定食

テレビで納豆の健康効果を知ってからというもの、意識して食べるようにしています。 納豆が、脳梗塞や糖尿病、骨折の予防などに効果があることは、以前「ためしてガッテン」で観て知ってましたが、アレルギー性鼻炎などにも効果があるそ […]
防寒着

ワークマンのイージスなら寒い冬のバイクも乗り越えられる

冬のバイクはあまりにも寒いので、ネットで何かないか検索したところ、ワークマンの防寒着をすすめする記事をたくさん見つけました。 ワークマンの防寒着について調べてみたところ、安い値段の割に防寒性に優れているとのことで、これは […]
Wordpressを始めよう

ネットでの情報発信は集客におすすめ?新設の法人・個人事業主の倒産リスクの回避に効果あり?

会社や個人で開業したばかりの人が、まず最初に悩むのが集客ではないでしょうか。 管理人も一番最初にぶちあたった壁が集客だったのでよく分かります。   せっかく良いサービスを世の中に提供しようと思っても、集客がなけ […]
リスの読書

山岡荘八の歴史小説のおすすめ5作品

十代の頃に読んだ「徳川家康」がきっかけで山岡荘八作品を読むようになり、今読んでいる「徳川慶喜」を読み終われば、山岡荘八歴史文庫100巻の全読破になります。 中学生の頃に吉川英治「三国志」を読んだのがきっかけで小説を読むよ […]