首都高速・阪神高速を利用する人におすすめのETCコーポレートカード

設立して間もない会社や個人事業者は、ETCカードを作ろうと思っても、審査に引っかかってカードを作れないことがあります。

また、法人や個人事業者の中には、クレジット機能がないETCカードが欲しいという会社もあります。

そういう法人や個人事業者におすすめなのが「高速情報協同組合のETCカード」です。

 

法人や個人事業主の中には、首都高速や阪神高速を利用する会社もあると思います。

首都高速や阪神高速を利用する人におすすめなのが「ETCコーポレートカード」です。

新設法人がETCカードを作るのが難しいのはどうして?

高速道路を利用した場合に、現金で支払うのと比べて大きな割引が受けられるのがETCカードの魅力です。

とはいえ新しい会社や赤字経営だと、ETCカードを作ろうと思っても審査が通らないこともあって難しいものがあります。

 

新設会社の審査が厳しい理由はいくつかありますが、ETCカードを作るのが難しいといわれる最大の理由は、クレジット審査があるからです。

ETCカードの多くは、クレジット機能がついているので、クレジットカード会社の審査があります。

新設会社は、まだ社会的な信用がありませんし、軌道に乗るまでは赤字ということも多いので、なかなか審査が通らないのです。

 

また、新設会社でなくても、クレジット機能を必要としていないETCカードを希望する会社はたくさんあります。

 

首都・阪神高速をお得に走れるETCコーポレートカードはこちら

クレジット機能がないから新設法人でも申し込みができる

新設会社がETCカードを作るのが難しいのは、クレジットの審査が原因ですが、ETCカードを希望する新設会社はたくさんあります。

そこで新設会社におすすめなのが、今回紹介するETCコーポレートカードです。

 

ETCコーポレートカードなら、クレジット機能がないのでクレジット審査がありません

組合独自の審査だけなので、設立して間もない会社でも申し込みができるというわけです。

 

クレジット審査はありませんが、利用料金は口座から引き落としの後払いということも人気の理由です。

いつお金が必要になるか分からない会社にとっては、現金の支払いは後になるほどメリットなのです。

 

ETCコーポレートカードなら、ETC特典30%~50%の割引後、さらに最大20%の割引となることもあるので、使わないのはもったいないです。

高速情報協同組合とは

高速情報協同組合とは、福岡県北九州市に拠点を置いて全国(沖縄を除く)を事業の対象としている組合のことです。

中小企業の経営を効率よくサポートするため、コストの削減や新たな経営戦略に役立つ情報の提供や交流など経営活動の促進を目指した事業を行っています。

 

組合員のサポートを行うのが事業の目的なので、今回紹介しているETCコーポレートカードを作る際には、1万円以上の出資金を払って組合に加入する必要があります。

出資金は組合脱退時に返金されるので、新設法人にも個人事業者にも安心して加入できる組合です。

首都高速・阪神高速の新割引制度

首都・阪神高速で新割引制度がスタートしています。

新しい制度で割引を受けるには、首都・阪神高速道路をETCコーポレートカードで利用する必要があり、このカードで利用しないと適用されません。

このカードを使って首都・阪神高速道路を利用した場合、通常のETC割引が適用された後、利用料金に応じて最大20%の割引があります。

 

年間に換算してみると何十万円にもなる会社も多いと思います。

会社によってはクルマが買えてしまいますね。

 

ETCコーポレートカード1枚ごとの首都・阪神高速利用金額/割引率

5,000円超10,000円以下の部分 10%
10,000円超30,000円以下の部分 15%
30,000円超50,000円以下の部分 20%
50,000円超の部分 20%

割引率は月5,000円超使った月に適用されます。

 

ETCコーポレートカードでは、複数の車両で1枚のカードを利用することはできません。

ETCコーポレートカードに表示された車両で、ETC利用規定に遵守したETCシステムを利用したときに適用されます。

 

スポンサーリンク


ETCコーポレートカードの申込みについて

ETCコーポレートカードの発行には、高速情報協同組合の組合員になることが必要です。

最初にかかる費用や申込みについてもご説明します。

カード発行にかかる費用

カードを発行するのに必要な費用は次の通りです。税金は税率8%の場合です。

・組合員加入時に出資金 1万円/1社(脱退時返金)

・カード発行手数料 617円(税込)/1社

・カード取扱手数料 617円(税込)/年1回

 

2021年7月現在は、617円 → 629円

 

割引率に比べると年間の維持費は大変お安くなっております。

料金の支払いについて

利用料金については、月末締めで、翌月20日頃に請求書が発行されます。

翌々月の8日に登録した口座から引き落とされます。

 

割引は、登録したETCコーポレートカードに表示された車両で利用した時に行われます。

 

また、カードは首都・阪神高速道路以外でも利用できます。

その場合でも、平日朝夕割引、休日割引、深夜割引といった他の割引は適用されます。

 

阪神高速道路の京都圏は、平日通勤時間帯割引、土曜・休日割引のみの割引が適用となります。

申込時に必要な書類

1.申込書

2.カードを利用する車両の車検証のコピー

3.車両のETC車載器セットアップ証明書のコピー

4.代表者の運転免許証もしくは健康保険証の両面コピー

5.公的書類(法人は3か月以内の商業登記簿謄本、個人事業者は税務署印がある所得税確定申告書)

 

詳細についてはこちらから

ETCコーポレートカードのおすすめポイントのまとめ

1.クレジット機能がついてないので安心して従業員に持たせられる

2.利用する時間帯によって30%~50%が割引される

3.利用明細があるので管理が簡単

4.利用のたびに従業員にお金を渡さなくて済む

5.利用料金は後払いの一括