「 横須賀 」 一覧
-
-
コースカベイサイドストアーズ(COASKA Bayside)横須賀がオープンしました
横須賀の「コースカベイサイドストアーズ(Coaska Bayside Stores)」がオープンしました。 この商業施設は、以前は「ショッパーズプラザ」といわれたもので、1年かけてリニューアルされ、コ ...
-
-
三浦半島西側の富士山と江の島が見えるスポット
日曜日は天気が良かったので、実家からバイクで横須賀市秋谷の立石公園に行ってきました。 立石公園の隣には、無料の駐車場と駐輪場があるので、そこにバイクを停車して秋谷海岸で持参したシートを広げて、シートに ...
-
-
横須賀の天神島にある臨海自然教育園に行きました
帰省したので、横須賀市にある天神島の臨海自然教育園に行ってきました。 ブログの更新をサボってましたが、ここ最近は時間さえあれば本を読んでました。 安禄山、破戒、義経、平家物語、大唐帝国、 ...
-
-
横須賀「くりはま花の国」のポピーまつりが開催中です
浦賀の叶神社に行ったので、出たついでに久里浜にある「くりはま花の国」に行ってきました。 くりはま花の国では、4月6日から6月2日まで「ポピーまつり」が開催されています。 浦賀城があったと ...
-
-
旅好きも楽しめる本、司馬遼太郎「三浦半島記 街道をゆく四十二」
司馬遼太郎氏の「三浦半島記 街道をゆく四十二」を読みました。 管理人にとって横浜や鎌倉、逗子といった三浦半島は馴染み深い場所なので、知っている地域や地名が出てくるこの本は読んでいて楽しいです。 少し前 ...
-
-
「田浦梅の里」の梅まつりで2000本の梅を堪能
3月になったので、横須賀市にある「田浦梅の里」へ梅林を観賞しに行きました。 前回訪れたときは全然咲いてなかったのですが、今回はちょうど見頃でした。 階段を上った先にある展望台からの眺めも素晴らしかった ...
-
-
横須賀市にある武山までの原付日帰り旅
武山は山頂までバイクで行ける……そんな情報を得たので急きょ行ってきました。 横浜から武山までは、距離にして40kmくらいなので、片道1時間30分くらいです。 一番分かりやすい横須賀中央駅 ...
-
-
JR田浦駅で下車して「田浦梅の里」に行ってきました
「横浜 梅」で検索していたら、各地で梅が見頃との情報を得たので、どうせなら大きな梅林がいいだろうと思い横須賀市の「田浦梅の里」へ行くことになりました。 JR田浦駅は、横須賀で最も過疎化が ...
-
-
横浜から城ヶ島へ片道50キロのプチツーリングの旅
休日の朝7時過ぎに横浜を出発して、三浦半島の南端にある「城ヶ島」へプチツーリングに行ってきました。 以前城ヶ島に行ったときは車で行ったのですが、途中の道で渋滞に巻き込まれたため、今回はバイクで行ってき ...
-
-
観音崎や灯台からの房総半島の眺めが素晴らしい
今回は前回の続きからになります。 観音崎に到着後、ランチを済ませたので観音崎公園内を散歩することにしました。 観音崎から灯台まで 観音崎はとても寒く、水筒に熱い麦茶を入れてきて正解でした ...