旅好きも楽しめる本、司馬遼太郎「三浦半島記 街道をゆく四十二」 更新日:2023年11月8日 公開日:2019年4月28日 読書 司馬遼太郎氏の「三浦半島記 街道をゆく四十二」を読みました。 管理人にとって横浜、鎌倉and逗子といった三浦半島は馴染み深い場所なので、知っている地域や地名が出てくるこの本は読んでいて楽しいです。 少し前の映画「海街di […] 続きを読む
エンジンオイルの交換では2ストと4ストのオイルを間違えないように 更新日:2023年11月8日 公開日:2019年4月27日 商品レビュー 最近、車を新車で購入しましたが、車は仕事でしか使わないので、普段の移動は相変わらず原付バイクをメインにしてます。 以前、原付バイクのオイル交換を近所のバイク屋に頼んだら3,000円かかったので、現在は自分で […] 続きを読む
「紀州のドン・ファン」を読んで 更新日:2023年11月8日 公開日:2019年4月26日 読書 2018年5月に急死して殺人がうわさされている、野崎幸助さんが書いた「紀州のドン・ファン」を今更ながら読みました。 紀州のドン・ファンこと野崎幸助さんは、2018年5月に急死しましたが、不審な点が多く、警察は殺人事件とし […] 続きを読む
年次有給休暇の5日間が取得義務に 更新日:2023年11月6日 公開日:2019年4月25日 ライフ 2019年4月から、働き方改革に関する法改正により、全ての使用者に対して 「年5日の年次有給休暇の確実な取得」が義務付けられます。 日本の年次有給休暇取得率は約半分とされており、世界的にみても低い水準です。 年次有給休暇 […] 続きを読む
スクーターにリアボックスを付けたら使い勝手が格段にアップした 更新日:2023年11月6日 公開日:2019年4月10日 商品レビュー スクーターやバイクにリアボックスを付けてますか? 街を走っているスクーターの中には、後部にカギの付いた箱のようなものが付いてるのがありますが、あのボックスのことです。 管理人は最近になって、スクーターにリアボックスを付け […] 続きを読む
派遣社員に求められるタイピングスピードはどれくらい 更新日:2023年11月6日 公開日:2019年4月5日 情報・ノウハウ 派遣登録で必ずといってチェックされるのが「タイピングスキル」です。 タイピングスキルチェックでは、文字入力のスピードと正確性が見られます。 最近では、ネットでもタイピングスキルチェックできるので、派遣登録の前に練習してお […] 続きを読む
鎌倉周辺のの桜を見に 更新日:2023年11月6日 公開日:2019年4月3日 鎌倉 4月2日に鎌倉周辺をまわって桜を見てきました。 鎌倉をまわっている途中に小学校や中学校の前を通りましたが、学校の校庭にも桜の木が植えてあって見事でした。 鶴岡八幡宮の前に葛原岡神社にも行く予定でしたが、巳の日は車両通行禁 […] 続きを読む