初心者向けの写真撮影上達テクニック講座を受講してきました 更新日:2023年11月1日 公開日:2018年12月15日 情報・ノウハウ 「写真撮影上達テクニック」という講座を受講してきました。 数年前から史跡・景勝地めぐりをするようになってからというもの、デジカメを常に持参して気になる場所があったら写真を撮るようになりました。 スマホでも写真を撮っている […] 続きを読む
パソコン画面で一部しか表示できてない大きな画像をキャプチャする 更新日:2023年11月1日 公開日:2018年12月12日 ワードプレス 注意:この記事は古いため現在は拡張機能を検索しても出てこないです。 パソコンのモニターに表示されている画像をデータとして保存することをキャプチャといいます。 一般的に行われている方法として、「プリントスクリ […] 続きを読む
「ウクレレ」は定年後の趣味におすすめ、認知症予防にも効果あり!? 更新日:2023年11月1日 公開日:2018年11月27日 ライフ 管理人は、仕事柄、退職後のライフプランについて相談されることがあるので、定年した人がどんな生活をしているかや、定年後の楽しみといった話を聞くことがあります。 話を聞いてみると、空いた時間が増えたことから「ハ […] 続きを読む
プライベートと業務中に起きた怪我や病気とでは法律上の扱いが異なる 更新日:2023年10月31日 公開日:2018年11月21日 ライフ 以前、仕事中の怪我は労災保険(労働者災害補償保険)の対象になるという話をしました。 仕事中は会社が労働者の安全に配慮するので、実際はプライベートでケガや病気をする人の方が多いかもしれません。 では、プライベ […] 続きを読む
2030年には人工知能によって仕事を奪われる⁉ 更新日:2023年10月30日 公開日:2018年11月1日 情報・ノウハウ 自律的に行動する「汎用AI(人工知能)」の出現を、2030年を目標にして研究しているそうです。 汎用AIの出現によって、弁護士を除く士業の仕事が奪われると予想されています。 今まで士業に依頼していた手続き業務が内製できれ […] 続きを読む
百円ショップのマルチカードリーダーを使ってみて 更新日:2023年10月30日 公開日:2018年11月1日 商品レビュー 最近になってヒューレット・パッカードにパソコンを買い替えました。 今までは作業をしていると、ちょくちょくフリーズしたり、重くなったりで、たびたび作業が中断されてましたが、新しいパソコンに買い替えたおかげで今 […] 続きを読む
原付バイクのオイル交換は簡単 更新日:2023年10月30日 公開日:2018年10月26日 商品レビュー 前回のオイル交換から3000キロ走ったため、125㏄の原付バイクのオイル交換をしました。 ちなみにバイクは、ヤマハのトリート(treet)という種類のバイクです。 現在の走行距離は9000キロですが、300 […] 続きを読む
初めて「名古屋城」見学に行ってきました 更新日:2023年10月28日 公開日:2018年10月15日 神奈川県外 中学生の頃に家出をしたことがあるのですが、そのときは愛知県の豊田市で知り合いになった人の家に数か月居候させてもらいました。 その頃、住んでいたのは横浜でしたが、横浜に帰ろうにもお金がなくて帰れず、仕方ないので豊田で知り合 […] 続きを読む
映画「全員死刑」のモデルは「大牟田4人殺害事件」? 更新日:2023年10月28日 公開日:2018年10月14日 映画・動画 映画「全員死刑」を観ました。 映画全員死刑の原作は、「我が一家全員死刑」という本のようですが、この本は実際に福岡県大牟田市で起きた殺人事件が題材になっています。 この殺人事件は、通称「大牟田4人殺害事件」といわれる事件で […] 続きを読む
藤堂高虎の養子高吉を藩祖とする「名張藤堂家邸跡」 更新日:2023年10月28日 公開日:2018年10月13日 神奈川県外 10月の3連休を利用して幼馴染に会いに行きました。 幼馴染は、社会に出てから会社で嫌なことにあってしまい、その後は実家で引きこもり生活をしていたのですが、両親も定年になったため、東京の賃貸生活は年金では生活していけないと […] 続きを読む