「かながわの景勝50選」の一つに数えられる「鎌倉十王岩」に行ってきました

江の島まで富士山を見に行ったときに、江の島の見どころをスマホを検索していたら、「鎌倉十王岩」という記事を見つけました。

その記事では、江の島と一緒に「鎌倉十王岩」がパワースポットとして紹介されてました。

 

管理人は、鎌倉に実家があるので、一時期だけ住んでいたことがありますが、十王岩は初めて知りました。

まあ、鎌倉に住んでたと言っても、実際は大学に入学したときに横浜から越してきただけで、しかも、大学入学と同時に東京で一人暮らしを始めてますから、鎌倉はたいして詳しくありません。

 

ネットの情報によれば、鎌倉十王岩は景勝地として知られており、「かながわの景勝50」にも選ばれているそうです。

この記事を読んで俄然興味を持った管理人は、江の島を出て「鎌倉十王岩」へ向かいました。

「鎌倉十王岩」は建長寺の上、天園ハイキングコース沿いにある

鎌倉十王岩は、鎌倉の観光名所としても知られる「建長寺」の裏の階段を上った先の、「天園ハイキングコース」の途中にあります。

ちなみに建長寺は、鎌倉五山の第一位の格式を持つ臨済宗の寺院です。

 

建長寺へは、「北鎌倉」駅で下車して鶴岡八幡宮方面に向かって10分くらい歩けば着きます。

鶴岡八幡宮からも10分くらい歩けば建長寺に着きます。

といっても、坂をずっと上った先にあるトンネルを越えるので、平たんな道を歩くより疲れます。

 

建長寺の境内を通って行くと、建長寺受付で500円と、半僧坊入り口で500円支払うことになり、合計で1,000円かかります。

何よりかなり歩くことになるので、景勝地のわりに人気がないようです。

建長寺から「天園ハイキングコース」に抜ける道もありますが、管理人は出来る限り歩きたくなかったので、大回りをして住宅街から行きました。

 

鎌倉五山一位 建長寺

建長寺半僧坊

半僧坊まで徒歩で15~20分くらい?半僧坊からも歩きます。

「鎌倉十王岩」までの道のり

鎌倉十王岩までの道は、スマホを頼りに歩きました。

建長寺からだと20分くらい山道を歩くようなので、他の最小限の労力でたどり着く道を探したところ、住宅街から行けば近そうに見えたので、こっちにしました。

 

かなり大回りして住宅街に行き、住宅街の公園から「天園ハイキングコース」への入り口を見つけました。

建長寺からだと、鎌倉十王岩」まで20分くらいかかるようですが、公園から行ったら5,6分で着きました。

 

天園ハイキングコースというだけあって、山道に割には歩きやすかったです。

ハイキングコースの途中には「右 建長寺道」といった表示があるので、比較的分かりやすいと思います。

「鎌倉十王岩」は、パワースポットとしても有名?

鎌倉十王岩は、パワースポットとしても有名だそうです。

しかし、そのわりには管理人が行ったときは、途中で誰にも会いませんでした。

パワースポットの割に人気がないのは、多分、ここまで来るのに山道を20分も歩かなければいけないからだと思います。

 

途中の道は、段差が多いうえ、急です。ロープを掴みながらじゃないと下りられない場所もありました。

ハイキングコースにもなってるので、一応、道は整備されてました。

 

途中にやぐらがあったので近寄ってみたのですが、ふと横を見上げると、いきなり弘法大師の像がありました。

何でこんなところに弘法大使の像があるのか分かりません。

 

十王岩を目指して歩いていたのですが、気づいたら半僧坊入口近くに来てました。

通り過ぎたと思い、引き返したら「かながわの景勝50選 鎌倉十王岩の展望」と書かれた石碑がありました。

道が二つあるのですが、下の道を通らないとこの石碑はありません。

どうやらこの辺りに十王岩があるようです。

「鎌倉十王岩」からの景色

「鎌倉十王岩」は、「かながわの景勝50選 鎌倉十王岩の展望」の石碑の上あたりにあります。

左から「観音菩薩」「地蔵菩薩」「閻魔大王」らしいのですが、かなり風化して分かりません。

また、三体の像のあたりを見渡してみても、木が邪魔で景色なんて見えません。

この辺りは、かつては処刑場があったとされていて、夜になると喚くような音がすることから「わめき十王」ともいわれております。

 

ネット上には、「木が邪魔で見えなかった」といった声もあります。

そこで、少し戻ったところに移動してみたら、そこからなら鎌倉の市街が見えました。

これから行く人は、「十王岩」から少し横に行くと、開けた場所がありますので、移動してみるといいです。

市街の真ん中の海まで続いてる道が「若宮大路」です。

 

天気は快晴だったのですが、乾燥してないので遠くの方がハッキリと見えません。

鎌倉市街の先に海も見えますが、海と空の境がハッキリしないのは湿度が高めだったからです。

鎌倉十王岩のまとめ

「鎌倉十王岩」は、穴場のパワースポット

「鎌倉十王岩」からは、鎌倉の市街地が見える(若宮大路が見える)

十王岩なのに、王が3体?しか見当たらず、風化が激しい。

 

鎌倉十王岩は、アクセスが良くないので、気軽に立ち寄れる感じではありませんでした。

鎌倉や逗子には、もっと気軽に立ち寄れて眺めの良い場所がたくさんあります。

 

建長寺を通るのが一般的なルートみたいなので、正直いって往復1000円かける価値があるかというと微妙です。